こんにちは!こんばんわ!
いつもご観覧ありがとうございます!
TACでございます。
今回は、糸島でも海から少し離れて森を感じられる
糸島市本の珈琲焙煎室「森とコーヒー。」さんへ行ってきました。
西九州自動車道を使えば、市内からも車で30分くらいで行けます。





どうでしょうか、この風景!
素晴らしすぎますね!糸島の自然をたっぷり感じられるスポットです。
パワーをもらえます!
糸島で森を感じられる珈琲豆屋さんはこちらしかないのではないでしょうか。
「森とコーヒー。」さんは、深煎りの豆をメインで、
自家焙煎のもと金〜月で店舗で販売されているそうです。
WEBサイトからも販売されていますし、予約購入も出来ます。
店内には、焙煎機があって営業日以外に主に焙煎されているとのことでした。
鮮度を優先されているので、焼きたての鮮度の高い豆のみを販売されています。


自分が行った時(9月)は、3種の豆が販売されていましたよ。



珈琲豆以外にも、水やラテで割って飲む濃縮された珈琲の「濃縮珈琲」や
珈琲炭酸飲料の「ハッコージンジャー珈琲」など他には中々見ない商品も販売されていましたよ。






ミルなどのオシャレなグッズも販売されていて、これから珈琲を始められる方にもおすすめですね。
店内では、ドリンクだけも注文できるので、ドライブがてら立ち寄って、
自然を感じながらの一杯いただけます。
今回は、エチオピアウォシュッド(深煎り)100g 890円とハッコージンジャー珈琲690円を購入しました。
ありがたいことに豆を購入すると1杯ドリンクをサービスでいただけちゃいます。
アイスコーヒーをいただきました。

森の中でいただく1杯は格別ですね〜。
この素晴らしい自然の中だったら、嫌な事なんて忘れちゃいますね(笑

一風変わったハッコージンジャー珈琲も、味わった事がない味わいで大人な味わいでとても美味しいです。
コーヒーのフレーバーと少し強めのジンジャーが上手くブレンドされていて
考案されたアイデアが凄いなと関心しちゃいました。
お豆について、
エチオピアウォシュッドは、ガツンと珈琲を感じられる味わいながら
割と飲みやすくて、何杯でもいけちゃいますね。
ストレートで飲んだり、ラテを加えて飲んだりと
飲み方を変えながら様々バリエーションを楽しめました。
珈琲豆はもちろん、糸島の自然に触れ合いながら最高の時間を過ごせますので
お近くに行かれた際は、是非立ち寄ってみてください。
おすすめスポットです!

住所:福岡県糸島市本1357−9
営業時間:12時00分~18時00分(OPEN:金、土、日、月曜)
web:森とコーヒー。
instagram:@moritocoffee
