こんちは!TACです!
福岡発信で日本で初めて、スケートボードのミニチュアでもある指スケブランド「フーデッドフィンガースケートボード」。
中々、指スケというと知らない人も多かったり、ただおもちゃだと思う方も多いと思います。
実はただのおもちゃではくフィンガーボードは本当のスケートボード同様に大会や競技が存在し、
ヨーロッパを中心に爆発的に人気があるんです。
まずは、こちらの動画をご覧ください。
こちらは、日本の指スケシーンに多大なる影響を与えたfb120さん。
まるで、本当にスケートボードをしているようなトリック(技)の数々と映像美。
これこそアートとカルチャーの融合だと思いました。
こちらはあのエルメスが、カルチャーに感銘を受けブランドCMに起用した映像です。
このように、指スケはカルチャーとして世界で認められているんですね。
その中、日本の指スケシーンを引っ張っているのがHOODED FINGERSKATEBOARDSさんです。
板もオーナーのMAC氏が一枚一枚、丁寧にハンドメイドで製作し、
ウィール(タイヤ)やトラックなんかも全て生産して作られています。
グラフィックから全てデザインをされていて、完全オリジナルブランドとして
福岡から発信しているのが素晴らしいことですよね。
世界からも注目を浴びていて、先日は福岡の某テレビにも出演されていました。

最近では指スケをしない人も、インテリアのオブジェとして飾る方も増えてきているみたですよ。
これからの活躍が楽しみですね。
格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』